明日は。

息子が小学校に入って半年が経ちました。
毎日黄色いランドセルを背負って学校へ行く息子。
まだまだ小さいと思っていましたが、最近では妹が出来てお兄ちゃんが板についてきました。


そんな息子の運動会です。


「一等賞は無理かも」なんて言っておりますが、
親は子供が一生懸命やっている姿が見れればそれで十分なのです。

「がんばれ!」

誰よりも大きな声で応援します!







運動会が終わったらすぐに気持ちの切り替えます。

夕方からは「第一回金剛寺庫裡建設委員会」です。

檀信徒の皆さまと一緒に力を結集して庫裡建設に向かい合いたいと願っております。

事業の進め方に不慣れがありますが礼儀だけは欠かさないように筋を通して運営いたします。

何卒よろしくお願いいたします。







金剛寺    合掌






^^

写経会とご詠歌に親しむ会。




今日は金剛寺初の試み

「写経会」を開催し、5名の方にご参加いただきました。





まず開経偈をお唱えします。
次に静坐をして心を整えます。
そして写経はじめ。


 ・字の上手下手は関係ない
 ・心を静めてただただお経に触れる
 ・心の乱れは筆先の乱れ
 ・文字に心が映る



穏やかな日差しと涼しい風。
寺庭に集まる小鳥の声。
さらさらとなびく竹木の葉音。


心地よい静寂の中あっという間に2時間が経過しました。



書き終わったお経を持ち本堂へ行きます。
みんなで般若心経を読誦してご本尊様へ納経いたしました。



参加者のお一人がお弁当を持ってきて下さったので
みんなで分け合ってお昼ご飯をいただきました。




午後からは「ご詠歌に親しむ会」
写経会から引き続き3名の方がご参加くださいました。


三宝御和讃」
「正法御和讃」
盂蘭盆会御和讃」の復習。


「追善供養御和讃」をお稽古しました。


ご法事やお通夜ご葬儀の時にわしがお唱えし、
お参りの方も一緒にお唱えしてくださる。

それが目標の一つです。



共に感動を分かち合う「同事行」のひとつとして是非実践していきたいものです。









「写経会」・「ご詠歌に親しむ会」共に来月の開催も予定しております。

檀信徒であるかないかは関係ありません。
どうぞ遠慮なくおいで下さい。



次回開催

11月14日(木)
写経会        10時より
ご詠歌に親しむ会   13時より





金剛寺   合掌






^^

車の運転には細心のご注意を。

①事故現場
今朝息子を学校へ送っていく道中、事故渋滞に巻き込まれました。
普通乗用車同士の正面衝突。
2台とも大破。
救急車が来ていない所をみると運転手に大怪我はなかったかも知れません。




②危険回避
夕方市原市から茂原市へ向かう道中の事。
国道を流れに乗って前走車について走行中、
右の路地からいきなり軽トラが飛び出してきて横断。
急ブレーキにて辛うじて衝突回避。
冷や汗が出ました。
運転手のおじいちゃんはわしに全然気がつかない様子で走り去って行きました。
わしの後ろを走っていた国産高級車のドライバーがその軽トラに怒鳴っていました。
そりゃ怒るわ。





危険運転
その直後、わしは抜け道に入りました。
すれ違いが辛うじてできるくらいの細い道。
前走車とほぼ同じスピードで適度な車間距離を保ち走行していました。
一台の乗用車が後ろから物凄いスピードで追い付いてきました。
そして煽られました。
ぴたりと後ろにくっついて右に左に煽り倒し。
危険極まりない車間距離です。


ここは細い道なので歩行者がいたら減速をする必要があります。
なのにここまで張り付かれると減速できません。
案の定、下校途中の小学生がたくさん歩いています。
ブレーキは追突される危険があるため、徐々にスピードを落として追突を避けました。


その後、交差点でわしが右折レーンに入った時、相手の車が横に並びました。
ドライバーは20代半ばの若い男性。
頭にきたので 彼の事故の無い将来の為に窓を開けて一言物申しました。

わし 「こんな狭い道で煽り運転しないでください。
    危なくてブレーキが踏めません。」 
男  「煽ってないですよ」
わし 「あれを煽っていないと言い張るならば
    あなたは車の運転を見直す必要があります。
    今後運転しないことをお勧めします」

という趣旨の言葉を 一喝 ・・・紳士的に伝えました。

坊さんに諭されて反省したのか猛ダッシュで去って行きました。







みなさま。
車は便利である反面、
使い方を誤ると人の命さえ奪う危険なものです。
どうか正しい使い方、正しいマナー、正しい心で扱ってください。
事故は誰も幸せにならないのですからね。





^^

秋彼岸会。




20日

秋彼岸会の法要を営みました。

金曜日にも関わらず、お参りに来て下さいました皆さま。
ありがとうございました。





期間中お茶を用意しております。
お参りの際は是非召し上がってください。




あと、ハチに気をつけてください。






金剛寺   合掌





^^

御詠歌に親しむ会。

今日はご詠歌に親しむ会を開催いたしました。



今月で丸一年。
今日も新しくメンバーが増え、にぎやかに楽しく華やかになって参りました。




今日は「三宝御和讃」と「彼岸御和讃」を題材に「所作」(=作法)について親しみました。







ご詠歌に親しむ会」
10月10日(木)午後13時より


「写経会」
10月10日(木)午前10時より


参加費無料
小筆は持参して下さい。



どなた様も歓迎いたします。
ぜひぜひご参加ください。


はっしー
ご参加お待ち申し上げます。




















月々に月見る月は多けれど
月見る月はこの月の月


ということで今宵は「中秋の名月

実家のお寺からパシャり。


ブルーツ派が最大ですので大猿に変身しないように気をつけましょう^^












さてさて。
明日はお彼岸法要。


お時間ある方、志ある方、どちら様も。

午前10時より読経いたしますので是非是非お越しください。







よい明日を!




合掌








^^